もしも商品登録プラグイン(もしもアプリ)公開
先般、惜しくも配布終了となりました「9JP」さんのプラグインの代替プラグインを公開します。
異なる点は3つ。
- ショートコード記述方式になったこと
- 商品情報は(アクセスがある限り)自動更新
- 各種画像(ボタンやバナー)を多用&カスタマイズ可
ショートコード記述方法について
「9JP」さんのプラグインはカスタムフィールドを使用したものでしたが、当プラグインは下記の通りショートコードで記述します。
サンプル1
[moshimoarticle id=******]
↑全て半角英数で記述(******は商品ID)
注意:[]記号含めて半角英数字で記入して下さい。そのままコピー&ペーストしても動作しません!
商品名「スリープトラッカー」ID=336809の場合は・・・
[moshimoarticle id=336809]
表示例は・・・以下のようになります。(注:下記表示例ははカスタマイズしたものです)
(画像をクリックすると拡大します)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
導入方法・設定画面
◎導入方法
- Downloadページから「もしも商品登録プラグイン」をダウンロード
- ダウンロードしたファイル「moshimoarticle.zip」を解凍ソフトで解凍
- 解凍したファイル(フォルダ含む)をプラグインディレクトリに全てアップロード
- アップロードしたフォルダ『data』の属性を書き込み可「666~777」に変更
- プラグイン「Moshimo Article」を有効化する
◎設定画面
(画像をクリックすると拡大します)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
- もしもAPI認証コードを設定(「株式会社もしも」が発行したもの)
- ショップIDを設定(「株式会社もしも」が発行したもの)
- 各画像(ご自分で用意したもの)のURLを設定(デフォルト設定可)
- 販売ページHTMLを設定(デフォルト設定可)
- 変更を保存する
!注意事項!(必ずお守り下さい)
当サイトで紹介している各種ボタン素材(アイコンなど)は一部『柿内ひとみ』さんの「もしもで使えるSHOP素材」を含んでいます。そのまま利用する場合は「ドロップシッピングDESINER-もしもで使えるSHOP素材」サイト規約にのっとり「ドロップシッピングDESINER-もしもで使えるSHOP素材」サイトへのリンクをお願いします。
◎販売ページで利用できる各種パラメータ(全て『大文字半角英数』で記述)
#NAME#:商品名
#ARTICLE_ID#:商品ID
#MAINPHOTO#:商品のメイン画像(300px×300px)
#SUBPHOTO#:商品のその他の画像(150px×150px)
#CARTADD#:カートボタン(ショップID・商品IDは組み込まれています)
#SHOPPRICE#:販売価格(税込)
#FIXEDPRICE#:希望小売価格(税込)
#RECOMMENDEDPRICE#:推奨価格(税込)
#PAYMENTTYPE#:支払い方法(クレジット決済・代引き決済)
#ISFREESHIPPING#:送料無料表示(送料無料でない場合は表示されません)
#ISDELIVARYSAMDAY#:即日配送表示(即日配送でない場合は『#HAISOU#』が表示)
#HAISOU#:配送目安(『3~5営業日前後』という表示)
#DODFROM#:配送目安(最短日数)
#DODOTO#:配送目安(最長目安)
#DESCRIPTION#:商品の説明・詳細
#SPEC#:商品のスペック
#CATCHCOPY#:商品のキャッチコピー(Ver.1.0.1βより適用)
以上の主だった16個ですが、ご希望によって追加していきます。メールにてお願いします。
尚、当プラグインの著作権は放棄していません。改変は各自ご自由にしてくださって結構ですが、その際のサポート・ヘルプはしません。また二次配布する場合はご一報下さい。よろしくお願いします。
何かご質問などがありましたらメールフォームからどうぞ。